ブランド戦略やデザインのご質問・ご相談はこちら

ショップカード制作実績|まるたま製茶(浜松市)

浜松市北区細江町にあるまるたま製茶さんで、ブランディングアドバイザーとして関わらせていただいていますが、今回ショップカードをリニューアルするということで、これまでの素材をいかしてデザインしました。

イラストは手持ちのイラストを使い、のれんに使っているお茶のマークをグラフィックデザイン化しています。

まるたま製茶さんでは、除草剤を一切使わず、農薬・化学肥料を減らしたお茶づくりを実践されています。

また、佐鳴湖の浄化対策の一つである「ヨシ刈り」のヨシを茶畑で使用し、ヨシを敷くことで雑草や乾燥を防ぎ、お茶も元気に育つ環境保全型の循環を生んでいます。

そんなまるたま製茶さんでは、不定期でプチワークショップを開催していて、SNSなどでもじわじわと人気を集めています。

おもて面は、のれんに使われているお茶のマークをグラフィックデザイン化し、体験小屋の画像を下に配置しています。

ひと目でお茶屋さんのショップカードだと伝わり、目に留まりやすいデザインかと思います。

うら面には、手持ちのイラストの地図を配置し、プチワークショップの紹介や、インフォメーションを掲載。

小さなショップカードでも、伝えたい情報を整理して掲載することで、お客さまの印象に残るカードになるかと思います。

スマホで何でも検索時代ですが、ひと目でお店のインフォメーションや雰囲気が伝わるショップカードは集客に有効なツールです。

このショップカードを見て、多くの方が訪れるきっかけになればと思います。

2021-07-02|タグ: ,
関連記事